文章を書くのって難しい



こんにちは



このブログも早半年と少し経ち、月ごとでは記事投稿のムラはあるものの
全く投稿しなかった月はなく細々と付けてくることができました。

記事の傾向がようやく見え始め、主体としたいものを中心に記録が残せそうになり
これで誤字脱字がなくなれば少しは見栄えがするのですが・・・・・
これからも食事記録は欠かさないつもりですので、どうか温かく見守ってください。


夕食の一品: 鶏モモ肉の生姜焼きトマトのせ


豚の生姜焼きが食べたくて・・・でも夕飯を作る段になり豚を買いに行くのも面倒で
余っている鶏モモ肉(唐揚げとして利用の予定)の醤油漬けに、生姜パウダーをまぶし
まつこと30分!
豚生姜ならぬ「鶏生姜焼き」が出来上がりました、このところなんにでもトマトを入れる傾向にあり
この時もおおぶりとまとの皮が硬かったため、一緒に軽く炒めてみました
味はしみ込んで美味しかったですよ♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ランキングに参加しております! ボタンを押していただけると嬉しいな♪


最近のアルバイトは実家との兼ね合いもあり、日勤シフトがなくなり朝の仕込みがほとんど
何かあったときに店長が代わりに来てくれるという有難い行為を受けて
6時から8時までの間の仕込みを一人でこなすことにしました

月曜日のフルタイムは若いお兄ちゃん、日勤は私より少し上のオバチャン、夜は店長他数名
なのでとても仕事としてはやり易く、実家にも気持ちよく帰らせてもらっています

店長は現在私の住む地区の特養施設にお母様を入所させていて
介護の大変さをわかってくれるという、ある意味身近に大きな理解者を得て
とても助けられる存在となりました


九州熊本地方では近年にない大雨で土砂崩れが発生、多くの人が被害を受け死者も出たもよう
滋賀では異例の警察による学校の捜査が入り
首都高やバイパスなどでは大破し原型を留めないほどの事故が多発
かたや太平洋を挟んでアメリカでは異常な乾燥に見舞われ、連日40度近い気温に見舞われ
穀物などの被害が甚大で、今後食料の供給がおぼつかなくなるとか・・・

どうか皆さん無事でいられますように
願わずにはいられません



コメント