こんにちは
家ではうなぎを食べません、何故なら家族全員うなぎが嫌いだからです。
うなぎを食べた気持ちになって楽しむ!! タレを3人分(あくまでもタレだけ)買ってきて
ご飯にかけて山椒の粉をふりかけて、そのままご飯をいただきます。
あ~美味しい♪ これで土用の丑の日はバッチリさ~
うなぎ屋さんのオッちゃんには嫌そうな対応をされてしまいます(汗
その代わりに焼肉を食べて元気をだしましょう!
サラダ(トマト・キュウリ・ハラペーニョチーズ・紫玉葱・ルッコラ・枝豆・サニレタす・黒オリーブ
エシャロット・)
中身を全て同じ大きさにカットして混ぜておく
ブルーチーズドレッシングを作っておき、水分が出るから食べる直前に和えていただきます
プレートで焼肉: 牛肉・豚肉・鶏肉数種類のタレと漬けた肉・ツル紫のおひたし
焼肉の時って野菜が不足しがちですね、それをなるべく解消するためお浸しとサラダは作ります
焼肉の他に野菜を焼けばよかったのですが、鉄板焼なので野菜はBBQのときだけにしましょう
ランキングに参加しております! ボタンを押していただけると嬉しいな♪
ーPキャンの続きー
そろそろ道路渋滞が始まりましたね 今回の目的地は「ほうとう」です
小作では中の様子や食べているホウトウなど、色々写真が取れました
今回は 「不動」 の店内の様子や食事を少しだけですが取ってきました
浮動正面玄関です
テーブル席の通路を挟んで後方が全てオープン座敷テーブルになっています
熱々の鉄鍋でほうとうが運ばれてきます、うっかり触るとかなり熱いです
中身はいたってシンプル:ホウトウ・ネギ・南瓜・蒟蒻・白菜・人参・サトイモ・油揚げ
小作と比べると不動のほうとうは一種類のみ! 全部同じ具が入って値段は1000円(税別)
量も小作より遥かに多めだと思います。
開放的な天井に、窓は四方明け広げて風の通り道を作り涼しくする工夫をしています
店員さんも感じのいいお姉ちゃんやお兄ちゃんに混ざってオバチャンも奮闘していました
もっとお土産他歴史的なものを飾ってあったようでした
ここでゆっくり食事をしてお腹を満たしました
帰りは道の駅に立ち寄り農産物を購入したり色々途中下車・・アイラは車の中を自由自在
運転席側で座ってみたり
私達が買い物を済ませている間に待ちわびたのか、身を乗り出して外を見ています
たまたま娘が後ろの席で「ゆらり」に行けなかったのをグレて寝ていましたから
アイラの写真色々を撮ることができたわけです
買い物を済ませて、少しアイラの散歩をまたして用を足させて混雑する前の早め時間帯
急いで帰りの中央に乗り込みました。
もともと計画性がなく、ほうとう の4文字のみ集中していたため、、連休の道路状況
的確に把握できて渋滞にはまることなく帰宅することができました。
ただいまぁ~~~~ 真冬にはホウトウ食べに行きませんから、今度は秋過ぎに小作でも!
と考えております。
長い時間お待たせいたしました。 残るはアイラちゃんのお誕生日とこまごまをお知らせできれば
幸いです♪
長々とお読みくださってどうもありがとう、感謝です。
良いですね。
返信削除kiyoji さん
返信削除いつも起こしくださりありがとうございます
体調はいかがですか?