私はとても手荒れが酷くて、夏場は治まっていた手のかゆみが今の時期から暴れだします
病院の皮膚科にも行ってはいるのですが生憎近所には皮膚科が少なくて、とても混雑してるため面倒くさがりの私は病院の人数を見て逃げ出してしまいます
その為 食洗機は欠かせないものになって、ますます横着さは増すばかり・・・・
で、平日は大皿盛りの料理と取り皿数枚など必要とする食器を使いますが、休日ともなるとほとんっどワンプレートで済ませてしまいます
先日の日曜日の朝昼兼用メニュー
あるもの野菜でサラダ・チーズバーガー(月見風)・おにぎり・バナナのバター焼き
と、こんなもので!
おにぎり前日の夕飯の残りご飯をお味噌を混ぜて握ったもの、バナナのバター焼きは定番でタップリのバターで4~5本のバナナを焼き、最後にシナモンを振り掛けます
こんな調子で出来るだけ水を使わない!!
ちなみにこのプレートはタイに行ったときに買った(記憶がある)ものでした~
夕飯は大体お蕎麦かうどんで簡単にwww
こんにちは!
返信削除ワンプレートは省エネにもなってますよね。
自家製月見バーガーいいな♪
こんばんは~
返信削除ワンプレート、良いですよね♪
バナナのバター焼きに興味津々!
食べた事ないですよ~~~
これは、挑戦してみたいと思います♪
シナモンがないけど、あるのと無いのじゃ差が出るかな?
keironさん、こんばんは^^
返信削除最近マックは一部安くなっていますが、やはり食べるとなるとセットを買いますよね~
それが高いんですよ(涙
バーガーのパテさえ自分で作りおきしておけば、何とか自分でも作れるし・・・・バーンズは面倒なので買っていますww
でも、自分で作るとアレンジできていい!
佐世保バーガーは食べきれないし(笑
月見バーガーはスライスチーズを2枚も入れちゃいます(太るわけだわ)
kun-kさん こんばんわぁ~
返信削除ワンプレートは横着の極みだと思いますが、最近は友達が遊びにきても「あ~適当でいいからね」などと、お茶菓子も紙ナプキンにそのままお出ししちゃうwww
歳がほとんど皆変わらないので、そのへんは理解があるのでしょうね(爆
バナナのバター炒めは美味しいです
シナモンがなくてもいいし、ドライフルーツ一緒に炒めても美味しいかもです