airaとHカーペット

最近ちょっと寒いのでHカッペットつけたりするのですが、途端にairaの陣地に!!
リビングに本来置いてあったカウチがairaのゲージで捨てる羽目に;;;
ゲージ広々、トイレも他所の子の2倍はあるのに何故かするのは隅のほうばかりww
ケチケチは飼い主に似たのでしょうかぁ~



さすがに外ではひっくりかえりませんが、私の膝の上やら夏の廊下はもちろんHカーペットの上などはもう彼女には天国のような世界なんでしょうね~ ガーガーしていますよ(笑
これは カットの前の画像ですが、女の子なのに何て恥じらいのないことでしょう

かと思ったら今度は和室で布団の上にてゴロゴロしたりして・・・・
寝るには 場所はこと欠かないairaです



今日は娘は学校で、私たちは二人してゴロゴロ昼寝三昧でした
こ んな暇な時間滅多にないので寝るときに身体を休めます(よく実家の母に寝溜めはできないのよ)と言われて育ったものですが、友達など皆も毎日仕事で疲れて帰宅しいっとき昼寝は欠かせないとよく話しています

糖尿 の為極力糖分を取らないようにしていますが、休みになると近くのミスドでドーナッツなど買って食事の後に時間を置かず甘いものを楽しみます

<今晩のメニュー>
かぼちゃのソテー葱塩かけ・ふかしサツマイモ・ナス特製ソースがけ・納豆

もうちょっと写真綺麗に取れるように工夫しましょっと!

コメント

  1. こんにちは いつもご訪問ありがとうございます。やっとお邪魔できました。可愛いですね!Airaちゃん。心が和みます。
    スペインではお昼寝(シエスタ)の習慣があり、私もよくしています。医学的にも体に良いことが証明されているようです。でも30分以上するのは、良くないとか。たまーに起きたら夜になっている事もあるけれど・・・

    返信削除
  2. あらあら、アラレもない格好とはこの事ですね(*^_^*)
    昔は犬は寒さに強いと思っていましたが、そうでもないですね。
    お布団大好き、ぬくぬく大好きです。
    アイラちゃん、寝場所がたくさんあっていいなぁ。

    ふうちゃんがリードをしていないのは少しですが、足と言うか、腰の関節あたりに不具合があるからです。
    リードをしていると、転びやすいみたいなんです。
    してなくても転びますけどね。
    早く走る事も出来ません。
    獣医さんとかでは、リードつけてますよ。
    何故か獣医さんだと積極的になるんです。

    返信削除
  3. おはようございます♪

    とっても、ヘルシーで美味しそうなメニュー♪
    野菜がたっぷりって健康的で良いですね!

    あ~、昨日会社の人と、仕事帰りに飲みに行ったのですが、ミスドの前を通ったら、甘い香りがしてきて、食べたくなりましたけど、夜遅い甘味系は、身体に毒と思い、買うの我慢して帰りました~(^^ゞ
    でも、朝食べても良いのだから、買っとけば良かったかなぁ…

    返信削除
  4. kun-kさん いらっしゃい^^

    あまり肉食が出来ない身体なので・・・娘の為にたまに肉食べるくらいですかね(笑
    飲み会だったのですね~~
    アルコールは何が好きなのかしら??
    我が家はミスドの前を通ったら必ず買うという暗黙の了解があるのですwwww

    返信削除
  5. 梅うささん、こんにちはぁ~

    ふぅちゃんの一人散歩はとってもはつらつしているから、かえってリードなんか無くてもいいのかもしれないよね!!
    それにシーズーってairaもそうだけど、ダッシュしてもたかが知れてると思わないですか??www
    ふぅちゃんはおうちに来てから太っていたの? それとも美味しいものを沢山食べてから太っちゃったのかな?

    返信削除
  6. lolaさん、こんにちは^^

    実は私スペインって一度も行ったことがなくてね・・・いつもお邪魔して「何時か家族で行ってみたい場所」のひとつなんですよ~
    シエスタの習慣は知っていたのだけど、そのときって町中が昼寝モードになるってこと?
    イヤ・・・馬鹿なこと言ってごめんなさい;
    そんなことないですよね(爆

    寝る子はよく育つとはよく言ったもので、寝てばかりいる娘は縦にばかり育って着る服ないぃ~

    返信削除

コメントを投稿

どうもありがとうね。