今日は久しぶりの更新です;;
仕事が忙しいものでIPADで皆さんのところに遊びに行ってはいるのですが、Google Chromeに対応していなくて更新ができないのです;;
PC立ち上げるのに、スキャナー・コピー・ファックス・プリンターにLanで繋げているために時間がかかり、ついついPC立ち上げるよりipadで見てしまうことがおおいのです
この一週間は仕事に追われて体調がまだ治らず、でも仕事自体はそんなに長時間ではないので若干疲れてはいるものの家事とあれこれで休まりません
でも、やはり新しい仕事は覚えることが沢山ありすぎて、早くも根をあげている状態です
でも、教えてくれる人達皆さんとても優しい人達で(皆さん女性です)年が上の人下の人もいらっしゃいます
この年末と年始は仕事でまだまだ忙しくなりそうで・・・・・今年の大掃除はやめ~~~~
仕事を終え残業をしたあと、調子が特に悪くて昼過ぎまで寝ていました
帰宅してから急いで食事作り、ああ~~マヨネーズがありません;;急遽作っています
ついでにニンニクいれちゃえ~~
ああ~おかずがありませーん!! ホッケの三枚におろして骨を取り除いて焼くだけのものを冷凍してありました。 これを焼きました
とある日のメニューはとても簡単 ブロッコリー・小松菜と大根葉のシーチキン炒め・手作りマヨ
パクパクホッケ
出来上がり~
金曜日、東京では少しみぞれのようなものが降りましたよ・・・寒いわけですね
マヨネーズ、ぱぱっと作っちゃったんですね!?すごい。いつも作ろうと思うんですけど、つい・・・。お高いQPさんを買ってます。500gで6ドルぐらいです。やっぱり自分で作るほうが安心ですよね。でも卵が・・・アメリカだと不安になります(苦笑)。
返信削除しばらく更新がなかったので風邪こじらせちゃったかななんて思ってました。お大事になさってくださいね。師走ですからね。何かと気ぜわしいですね。
手作りマヨネーズは、goodですね~。
返信削除疲れているのにつくるなんて、感心しきりですよ!
私も自宅を朝8時に出て、家に戻るのが、9時過ぎで、ほとほと疲れていますが、マヨネを作るなんて、出来ないですよ(@_@;)
久し振りの二連休だったので、やっとこさ疲れが取れ掛けてきた感じですが、お昼になろうとしているのに、まだ掃除をしていない~キャー(>_<)
ハンニバルさんへ
返信削除マヨは子供が市販のものだと酸っぱすぎると言うので時々卵黄のみ使って作ります。
簡単で、ジューサーがあれば材料全部入れて油をトロトロと入れれば大丈夫ですよ。
ご心配ありがとう、風邪は大丈夫なんですがどうも忙しくて気が張ってる今は大丈夫だろうけど、年末年始が終わったらきっと体調子崩しそうでこわいんですよ~
kun-kさんへ
返信削除やはりお仕事は大変そうですね、おまけに私よりずっと長時間で仕事をしてらっしゃるからさぞ大変でしょう~
もう二人して大掃除はやめましょう!!(笑
マヨネーズは丁度市販のものを切らしていて、目の前のサラダをどうしてもマヨで食べたかったんですよww
連休は身体を休めるのに絶好のチャンスですよ!!
自家製マヨネーズ、やっぱり美味しいですよね。特に海外のマヨってマズいじゃないですか 爆 油が悪いと言うか独特の匂いが...
返信削除師走は何かと忙しい時期ですが、どうぞお体に気をつけて...
yetiherderさんへ
返信削除こんばんは!!師走もいよいよ半ばに差し掛かり今年も終わりますね^^ 風邪など大丈夫ですか?
手作りマヨは海外に住んでいたころから作っていたので、特に苦痛じゃないんですよ。
油が色々あるじゃないですか!! 私はオリーブオイルで作っていました、パームは臭いですしひまわり油はとんでもなくまずいですしね。